人類学の書籍紹介

人類学の文献を(読んだものは)コメント付きで紹介します

年代別-1980年代

『現代思想 1982年6月号 特集=人類学の最前線』

『現代思想 1982年6月号 特集=人類学の最前線』 目次 連載・数のコスモロジー・6 数学は言語か (斎藤正彦) 連載・文化のトポロジー・第十八回 アンダルシア逍遥1 (矢島文夫) 歩行と思索 外国語教育への疑問 (竹内敬人) 神々の黄昏・Ⅲ (阿部良雄) 連載・ラカ…

田辺繁治(編) 1989 『人類学的認識の冒険 ――イデオロギーとプラクティス』

田辺繁治(編) 1989 『人類学的認識の冒険 ――イデオロギーとプラクティス』 同文舘出版 人類学的認識の冒険―イデオロギーとプラクテイス 作者: 田辺繁治 出版社/メーカー: 同文舘出版 発売日: 1989/10 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (1件) を見る 目…

山口昌男 1982『文化人類学への招待』

山口昌男 1982『文化人類学への招待』 岩波書店(岩波新書204) 文化人類学への招待 (岩波新書) 作者: 山口昌男 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 1982/09/20 メディア: 新書 購入: 2人 クリック: 20回 この商品を含むブログ (23件) を見る 目次 はじめに …

『現代思想 1981年11月号 特集=人類学の変貌』

『現代思想 1981年11月号 特集=人類学の変貌』 現代思想 1981年11月号 特集=人類学の変貌 ●<対話>人類学を超えて/カッフェーラー/山口昌男<シンポジウム●人類学の舞台>●構造主義とは何か/ゲルナー 作者: ターナー,青木保,今村仁司,ジラール,宮田登 出版社/…

ギアツ 1990(1980) 『ヌガラ――19世紀バリの劇場国家』

ギアツ、クリフォード 1990(1980) 『ヌガラ――19世紀バリの劇場国家』小泉潤二(訳)、みすず書房 ヌガラ――19世紀バリの劇場国家 作者: クリフォード・ギアツ,小泉潤二 出版社/メーカー: みすず書房 発売日: 1990/01/16 メディア: 単行本 クリック: 7回 この商…

松園万亀雄(編) 1982 『社会人類学リーディングス』

松園万亀雄(編) 1982 『社会人類学リーディングス』 アカデミア出版会 社会人類学リーディングス〈1〉 (1982年) (アカデミア・リーディングス文化人類学〈2〉) 作者: 松園万亀雄 出版社/メーカー: アカデミア出版会 発売日: 1982/06 メディア: ? この商品を…

綾部恒雄ほか(編) 1982 『文化人類学入門リーディングス』

綾部恒雄・大林太良・米山俊直(編) 1982 『文化人類学入門リーディングス』 アカデミア出版 文化人類学入門リーディングス (1983年) (アカデミア・リーディングス文化人類学〈1〉) 作者: 綾部恒雄,大林太良,米山俊直 出版社/メーカー: アカデミア出版会 発売…

綾部恒雄(編) 『文化人類学15の理論』

綾部恒雄(編) 1984 『文化人類学15の理論』中公新書目次はじめに 綾部恒雄1. 文化進化論 黒田信一郎2. 文化伝播主義 クネヒト・ペトロ3. 機能主義人類学 田中真砂子4. 文化様式論 綾部恒雄5. オランダ構造主義 宮崎恒二6. 文化とパーソナリティ論(心理人類学…